甘くてホクホクのつぼ焼いも専門店芋杏

夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ
4月18日~9月30日まで夏季休業させて頂きます。
いつもご利用いただきありがとうございます
上記の期間中、夏季休業とさせて頂きます
10 月1日よりよろしくお願いします。
つぼ焼きいも 芋杏

芋杏(いもあん)は埼玉県日高市にオープンしたつぼ焼きいも専門店です。 つぼ焼きいもならではの、甘くホクホクなお芋をお召し上がりください。こだわりの焼き方とこだわりのつぼ焼きいもを、お召し上がりください。

芋杏のつぼ焼きいもへのこだわり

芋杏のつぼ焼きいもへのこだわり
「甘さ」と「ホクホク感」
最近の焼きいもではスプーンですくって食べるようなねっとり系が流行りですが
芋杏では昔ながらのホクホクとした甘いお芋を目指して焼いています。

場所

3501206
埼玉県日高市南平沢1081-4
080-3384-4309
営業時間
日曜日 11:00~18:00
月曜日 11:00~18:00
火曜日 11:00~18:00
水曜日 定休日
木曜日 11:00~18:00
金曜日 11:00~18:00
土曜日 11:00~18:00
土曜日 日曜日に関しては
イベントの為臨時休業させて頂く場合があります。


アクセス詳細

芋杏の焼きへのこだわり

「甘さ」と「ホクホク感」
最近の焼きいもではスプーンですくって食べるようなねっとり系が流行りですが
芋杏では昔ながらのホクホクとした甘いお芋を目指して焼いています。            芋杏の焼きへのこだわり
つぼ焼きいもの甘さの秘密はつぼの中でじっくりと
焼き上げる事にあります。
焼きいもが甘くなるのはさつまいもに含まれる
βーアミラーゼという消化酵素が加熱されて糊化(こか)した
でん粉に作用して麦芽糖という甘味成分を生成するためです。
でん粉の糊化(こか)開始温度はおおむね65~75℃位であり
この温度帯をいかに長く保持するかで、甘くておいしい焼きいもが
焼けます。
芋杏のつぼ焼きいもではつぼ内の温度を65~75℃に
落ち着かせ1時間ほど焼いた後に、つぼ内の温度を180度~190度に上げ
一時間かけて焼き上げます。
さらに焼くための熱源は炭を使用しているため
遠赤外線の効果および、つぼの形状のため熱が対流します
そのためお芋全体にじっくりと熱が伝わり甘く美味しいつぼ焼きいもが
焼きあがります。

厳選したお芋を使用

さつまいも選びは焼きへのこだわりと同じぐらい重要になります。
同じ品種のお芋でも収穫した時期や収穫した土地によって変わります
例えば甘くてねっとり代表の紅はるかですが
収穫して丁寧な貯蔵と熟成期間でも味に大きな差が出ます
収穫後1~2カ月程度だとねっとりよりもホクホクした食感です。
芋杏のつぼ焼きいもでは厳選した産地のお芋を提供し
必ず初めの一本を試食し間違えがなければ販売しています。

焼いもでダイエット

さつまいもダイエットと検索するとさまざまな情報が出てきます
本当にダイエット出来るの?半信半疑ですよね
私がつぼ焼きいも屋を始めるに際して
7月ぐらいから焼き芋の試食を繰り返しました
ほぼ毎日試食していたと思います。
どのくらい試食してたかと言うと
さつまいもMサイズ200グラムから230グラムあり
焼くと水分が飛び170グラム~200グラム位です
焼けた焼き芋をお昼に試食していました
朝と夜は今まで通りの食事です。
2カ月たち、ふと思いつきで体重計に乗ったら
85.5キロでした
ん?おかしいなぁ好きなものを好きなだけ食べていたのに
何で体重が? ちなみに以前は98キロあり焦ったのを覚えています
さつまいもダイエットなんて気にもしていなかったので
他の病気を疑い、そく検査
異常なしの健康体でした その時に思ったのが
昼に試食していた焼き芋が原因かなと
あくまでも個人の感想と、そもそも肥えていたので
体重が落ちやすいと言うのもあると思いますが
焼き芋ダイエットは本当なんだとおもいました。
今もお客様に提供する前に必ず試食をしていますので
82キロまでさらに落ちています。
検索すると皮ごと食べた方が良いってありますが
芋杏つぼ焼きいもは皮が焦げていないので
安心して皮ごと食べられます
科学的な根拠や
栄養学的な事は私は知りません。
責任も取れませんので
さつまいもダイエットに興味ある方や試したい方は
さつまいもダイエット
さつまいもダイエットレシピ
さつまいもダイエットレシピ簡単
さつまいもダイエットやり方
色々と検索できます。
成功すれば、芋杏の値段なら1日400円ダイエットになります。

買ったつぼ焼きいもが冷めてしまった

さまざまな方法がありますが、
芋杏でご購入されたつぼ焼きいもが冷めてしまった場合
まずは、ホクホクで食べる場合にはラップをかけずレンチンです。
500Wで30秒(お芋の大きさで変わるので調整は必要)
あまり温めすぎると必要以上に水分が飛んでパサパサになってしまいますので
ご注意ください。
しっとりしたお芋を食べる場合には
ラップをかけてレンチンです。
500Wで30秒(お芋の大きさで変わるので調整は必要)
あまり温めすぎるとぐちゃっとした感じになってしまうので
ご注意ください。
一口も食べてない場合は冷凍もお勧めです
ラップに包んで冷凍した後に
冷蔵庫で自然解凍して食べてください。
冷凍することにより甘さが増しますので
お勧めの食べ方です。

お家で焼き芋

スーパーなどで売っているさつまいものお勧めの焼き方
まずは塩水に漬けてください塩水の濃さは
少ししょっぱいと感じる程度の濃さです。
この塩水に漬けるのが重要です 実は芋杏のつぼ焼きいもも前日から準備しています
6時間漬けて、アルミホイルで軽く包むようにしてからトースターに入れます。
トーストを焼く温度で90分(途中でひっくり返してください)
竹串かようじをさしてスッと通るようなら焼き上がりです
食べずに少し我慢して30分後に食べてください。
お店で買った味の焼き芋が召し上がれます。
もっと簡単に食べる方法は
ぬれたキッチンペーパーでお芋をつつみ
ラップをかけてレンチンしてください。
時間は600Wで2分程過熱してから
200Wで10分程度加熱
竹串かようじをさしてスッと通るようなら焼き上がりです
お芋の大きさや種類によって変わりますのでお試しください
お芋はかなり熱くなっていますので注意してください